ケータイからアクセス!
QRコードを読み取ってトレーサビリティを確認できます。
当サイトについてご意見・ご質問などがございましたらお気軽にお尋ねください。
取材や写真、雑誌掲載も快くお引き受けいたします。
牧場レポート
田中牧場 Q&A
Q. | ボクの高校の先輩だそうですね | ![]() | |
A. | えっ、そうなん? ・・・ 新保さんもかしこい高校でたんや(笑) そんなことより、ここの眺め、最高やろ! あそこが松井君とこで、もうちょっと右が橋場さんところやねん |
Q. | あれはなんですか? | ![]() | |
A. | あれは堆肥舎ゆうて、牛糞を発酵させてるとこやねん。 発酵し終わったら野菜や果術の肥料になるんやわ。 左っかわのは違うで。 あれは大鋸屑(おがくず)やねん。 我々の間では「ベッド」ゆうて呼んでるんやけど、牛舎にひいてるんやわ。 なんでかって?牛が滑らへんようにひいてるんやけど、冬はぬくといし暖房がわりにもなるしね。 |
Q. | これはなんですか? | ![]() | |
A. | これは見てのとおり飼料や・・ だいたいどこの牧場でも基本的なもんは一緒やと思うで。 あとは配合だけで、これは牧場ごとに違うやろうし、ある意味、企業秘密みたいなもんやね。 人間と一緒で、栄養のバランスとか考えて配合せんとええ牛に育たんからね。 |
Q. | これからの展望とかありましたら・・ | ![]() | |
A. | これからもこんぐらいの頭数で、ぼちぼちやっていきますわ。 のんびりとした環境で、自分が満足できる牛づくりを目指していきますわ。 |
Q. | 当店のお客様にメッセージを・・ | ![]() | |
A. | これからもこれぐらいの頭数でゆとりの飼育を心がけていきます。 まだまだ未熟ですが、「田中の牛を!」とご指名がもらえるように努力していきます。 |