ケータイからアクセス!
QRコードを読み取ってトレーサビリティを確認できます。
当サイトについてご意見・ご質問などがございましたらお気軽にお尋ねください。
取材や写真、雑誌掲載も快くお引き受けいたします。
牧場レポート
藤井牧場 Q&A
Q. | 繁殖をされたキッカケを教えてください。 | ![]() | |
A. | 繁殖を始めて5年目になりますが、キッカケはBSEでした。 不安のなかから見つけ出した答えが「繁殖」でした。 大きな決心でしたが、後藤さんに相談したのも幸いしました。 |
Q. | 現在は何頭、飼育されていますか? | ![]() | |
A. | 親が39頭います。 内訳ですか? 雌と去勢、半々ですね。 はじめは2~3頭からはじめました。 なかなか結果がでなかったのですが最近ではやっとA5がでたり、購買者の方から評価をされたりとうれしいことが続いています。 もちろん持続できるように精一杯やっています。 |
Q. | 気をつけていることはなんですか? | ![]() | |
A. | 牛たちの体調管理ですね。 まず下痢をささないこと。 些細なことでも見逃さず、常に気を使って飼育しています。 |
Q. | 後藤さんの影響は大きいですか? | ![]() | |
A. | もちろん大きいです。 言葉1つ1つに重みがあり、日々勉強させていただいています。 先日のグリーン近江で後藤さんが優等1席をとりましたが、いつかボクもとがんばります。 |
Q. | 飼料についてお聞かせください(2) | ![]() | |
A. | 水田に堆肥をまいているところ。 米を作ります。 これが近江米となり、できた藁が牛の飼料となります。 |
Q. | 飼料についてお聞かせください(3) | ![]() | |
A. | 牧草の種まき 種類:イタリアン、エン麦 |
Q. | 飼料についてお聞かせください(4) | ![]() | |
A. | 牧草の刈り取り |
Q. | 飼料についてお聞かせください(5) | ![]() | |
A. | 牧草をロールして収集 |
Q. | 飼料についてお聞かせください(6) | ![]() | |
A. | 最後にラップして保存します。1日2個食べます。 |